Company 会社案内
会社概要
福島県いわき市内郷白水町浜井場23-1
社長 佐々木岳志
9,500万円
54億円(令和6年度)
194名(令和6年度)
みずほ銀行、七十七銀行、常陽銀行、東邦銀行、岩手銀行
FSC認証取得、ISO9001認証取得、ISO14001認証取得
環境方針についてはこちら
- 段ボールケースの製造・販売
- 大型クラフト紙袋の製造・販売
- 工業用包装資材の仕入・販売
- 包装用機械の仕入・販売
- 住宅設備機器の仕入・販売
- 紙製緩衝材、プラスチック製緩衝材の販売
高速グループのご紹介
親会社:株式会社高速
本社:宮城県仙台市宮城野区扇町7丁目4番20号
創業:1966年
資本金:1,724,518,000円(2025年3月31日現在)
上場証券取引所:株式会社東京証券取引所
関連グループ会社:高速シーパック(株)、(株)清和、日本コンテック(株)、プラス包装システム(株)

事業所一覧
沿革
常磐興産株式会社に吸収合併、紙業部として発足。
勝田工場において、強化段ボール(現:ハイプルエース)の生産設備を導入し製造販売開始。
本社及び平工場をいわき市内郷白水地区に社屋・工場新設し移転。
平第二工場の紙器設備をいわき市内郷宮町地区に移転。加えてコア及び再販段ボール生産設備を導入して生産販売を開始。
常磐興産株式会社より分社化し、常磐パッケージ株式会社発足。
本社及びいわき本社事業所・ひたちなか事業所・一関事業所において、ISO9001の認証取得。
本社及びいわき本社事業所において、ISO14001の認証取得。
東証一部上場企業株式会社高速の傘下グループ企業となる。
所有子会社のいわき紙器㈱・常磐プラスチック工業㈱・㈱ジェイ・アイ・ピーを吸収合併し、5事業所体制となる。(いわき本社・ひたちなか・一関・いわき金坂・いわき梅ヶ平)
いわき金坂事業所においてISO9001の認証取得。
一関事業所、H23年12月いわき金坂事業所、H25年11月いわき梅ヶ平事業所においてISO14001追加認証取得。
ひたちなか事業所において新工場建設。
ISO14001:2015・H29.12月 ISO9001:2015 移行認証。
FSC®森林認証を取得。(FSC®ライセンス番号:FSC®-154164)
一関事業所において第三工場としてハイプル新工場完成
代表あいさつ

本州最大の炭鉱であった常磐炭鉱(株)(現:常磐興産(株))の坑道で使用済となった坑木をチップ化し製紙業者に販売、並びに家庭向け石炭を充填するためにクラフト紙袋製造工場として昭和34年に設立致しました。その後、段ボール新設・ひたちなか市や一関市への拠点拡大などを図り、工業包装をはじめとしたパッケージのエキスパートとして、顧客に信頼される商品を提供して参りました。平成14年に常磐興産(株)より独立。社名を「常磐パッケージ(株)」として新たにスタートし、現在に至っております。また東日本大震災で全半壊した一関事業所社屋を平成25年9月に建替え、老朽化したひたちなか事業所の段ボール工場も平成26年1月に新築。現在は(株)高速の傘下企業として5事業体制にて事業運営を行なっております。