Environment 環境方針
ISO14001認証取得
組織名:常磐パッケージ株式会社
事業所名:本社(福島県いわき市内郷白水町浜井場23-1)
いわき本社事業所(福島県いわき市内郷白水町浜井場23-1)
ひたちなか事業所(茨城県ひたちなか市大字高野字向小山170)
一関事業所(岩手県一関市山目字沢内55-3)
いわき金坂事業所(福島県いわき市内郷宮町金坂1)
いわき梅ヶ平事業所(福島県いわき市常磐上湯長谷町梅ヶ平69-2)
対象規格:JISQ-14001:2015(ISO14001:2015)
認証機関:JAB認定機関:2004/12/10(移行 2017/12/6)
審査登録証番号:JP09/070829
対象範囲:
- 段ボール箱の設計及び製造
- 包装関連資材の卸売り
- クラフト紙袋の製造
- 紙製緩衝材の製造
- 発泡緩衝材の加工

環境方針
理念
常磐パッケージ株式会社は、経営の基本理念である「顧客に信頼される商品を提供する企業」として、包装用段ボール箱の製造・販売及び包装資材の販売における事業活動のなかで、地球環境保全の重要性を認識し、環境にやさしい信頼される企業を目指します。
基本方針
- 環境マネジメントシステム活動を実施し継続的改善と汚染の予防に取り組みます。
- 省資源・省エネルギー活動を推進し、二酸化炭素排出抑制・地球温暖化防止に努めます。
- 廃棄物の減量化と分別によるリサイクル化を推進します。
- 環境目標を設定し、達成するための改善・見直しを行います。
- 環境に関する法令・規制・協定を順守します。
- 社員に環境方針を理解・周知させ、環境保護に対する教育を行います。
- 気候変動を考慮した経営を行います。
企業経営方針
- 当社包装設計コンセプトであるJPE(Joban-Package-E(Environment環境, Efficient効率, Ecology生態))を推進して更に環境配慮型設計を目指します。
- 毎年800万トンに上る推定されるプラスチックゴミによる海洋汚染はマイクロプラスチックとなり生態系を破壊している。包装資材加工メーカーとして環境に優しい素材使用は責務である。生分解性プラスチック等の使用頻度を高めると共に、プラスチック、木材からの紙化を提供する梱包、包装資材メーカーを目指します。
- 新型コロナウイルスの世界的感染(パンデミック)は世界経済に大きな負の影響を与えている。コロナ収束後は以前とは違った経営環境が予想される。中小「モノづくり」企業として安定経営と更なる地球温暖化・地球環境に配慮した環境配慮型製造企業を目指してゆく。
- 児童労働の禁止、強制労働の禁止、雇用及び職業における差別の撤廃、結社の自由と団体交渉権の尊重を順守する。
FSC認証取得43221
認証取得会社:常磐パッケージ株式会社
認証種別:FSC-COC
認証サイト:本社・いわき本社事業所
ひたちなか事業所(マルチサイ卜)
一関事業所(マルチサイト)
認証登録範囲:段ボール製品の製造
紙製品の購入
認証取得日:2020年1月19日
認証番号:SGSHK-COC-350406
方針声明:児童労働の禁止、強制労働の禁止、雇用及び職業における差別の撤廃、結社の自由と団体交渉権の尊重を順守する。
環境マネジメントシステムの展開
環境マネジメントシステムの展開にあたっては、環境方針・計画(Plan)、実施及び運用(Do)、点検(Check)、経営層による見直し(Act)の管理サイクルを廻しながら、継続的改善をし、環境負荷低減活動を展開して行きます。 また、森林認証を取得し、SDGsの見解からも「つくる責任」「気候変動の対応」「陸域生態系を守る」にも順応しております。
継続的改善
